大塚久雄 氏(おおつかひさお)
経済史学者[日本]
1996年 7月9日 死去老衰享年90歳
大塚 久雄(おおつか ひさお、1907年(明治40年)5月3日 - 1996年(平成8年)7月9日)は、日本の経済史学者。
東京大学名誉教授。
専攻は英国経済史で、西洋諸国における近代資本主義、近代市民社会の研究で知られ、マックス・ウェーバーの社会学とカール・マルクスの唯物史観論の方法を用いて構築した大塚史学は国際的評価を受けた。
関連作品
-
タイトル 社会科学の方法―ヴェーバーとマルクス (岩波新書)
種別 新書著者 - 大塚久雄
出版社 岩波書店ページ数 発売日 新品価格 ¥902中古商品 ¥66より -
タイトル 共同体の基礎理論 他六篇 (岩波文庫 白 152-2)
種別 文庫著者 - 大塚久雄
- 小野塚知二
出版社 岩波書店ページ数 発売日 新品価格 ¥1,177中古商品 ¥2,554より
大塚久雄さんが亡くなってから、27年と81日が経ちました。(9943日)