服部嵐雪(はっとりらんせつ)
俳人[日本]
(「蕉門十哲」のひとり、宝永4年10月13日没)
1707年 11月6日 死去享年54歳

服部 嵐雪(はっとり らんせつ、承応3年(1654年) - 宝永4年10月13日(1707年11月6日))は、江戸時代前期の俳諧師。
幼名は久馬之助または久米之助、通称は孫之丞、彦兵衛など。
別号は嵐亭治助、雪中庵、不白軒、寒蓼斎、寒蓼庵、玄峯堂、黄落庵など。
松尾芭蕉の高弟。
雪門の祖。
関連作品
-
タイトル 去来抄・三冊子・旅寝論 (ワイド版 岩波文庫)
種別 単行本著者 - 向井去来
- 服部土芳
- 潁原退蔵
出版社 岩波書店ページ数 発売日 新品価格 ¥4,235中古商品 ¥2,897より -
タイトル 服部嵐雪 (蝸牛俳句文庫)
種別 単行本著者 - 桜井武次郎
出版社 蝸牛社ページ数 発売日 新品価格 ¥12,000中古商品