芸能人・経営者のおくやみ情報

菊容子(きくようこ)

女優[日本]

1975年 4月29日 死去絞殺享年26歳

菊容子 - ウィキペディアより引用

菊 容子(きく ようこ、1950年9月26日 - 1975年4月29日)は、日本の女優。
本名:菊池 洋子。
聖和学院高等学校卒業。
来歴= 1950年9月26日、神奈川県横浜市に生まれる。
4歳の時から雑誌のモデル活動を開始。
6歳の頃から少女雑誌『少女クラブ』(講談社)の表紙モデルを務める。
小学校2年生のとき芸能界入り。
1959年の映画『城ヶ島の雨』で子役デビュー。
中学に進学した時に一時芸能活動を止めるが、中学3年生の秋にNHK主催の新人オーディションに合格、テレビや映画に出るようになる。
NHKのタレント·スカウト制度から生まれた新人の第一期生にあたる。
この時、本名の菊池洋子ではさんずいの漢字が二つ並ぶため「水に流れる」という意味で縁起が悪いという意見があり、菊 容子の芸名に決まる。
1966年の紹介記事では「お芝居を続けていたい。
将来的には時代劇や舞台に立ちたい」と答えている。
1968年、竜雷太主演『でっかい青春』第26話より、女生徒・丸山しぐれ役でレギュラー出演。
当時の紹介記事では「この番組に出演したおかげでクラスメイトがたくさんできた感じです。
学生生活の楽しさをドラマで味わいたい」と述べている。
1971年、朝日放送(ABC)で放映したドラマ『好き! すき!! 魔女先生』のヒロイン・月ひかる役を務め、その他ドラマ・映画・舞台を中心に活躍した。
『好き! すき!! 魔女先生』は自身初となる主役での出演で、北海道からジャガイモを送って ……

菊容子が亡くなってから、49年と339日が経過しました。(18236日)

「菊容子」と関連する故人