芸能人・経営者のおくやみ情報

寿志郎 氏(ことぶきしろう)

イラストレーター[日本]

2016年 6月15日 死去心疾患享年48歳

寿 志郎(ことぶき しろう、1968年[1] - 2016年6月15日)は、日本のイラストレーター。
本名は小林 廣(こばやし ひろし)[1][2]。
グラビアのような艶かしく肉感的な女性のイラストを得意とする。
漫画家の江口寿史に影響を受けている。
趣味はサッカー観戦[3]。
来歴= 群馬県利根郡利根村(現・沼田市利根町)出身[1]。
群馬県立沼田高等学校卒業[1]。
1991年、東京理科大学在学中の4年生時にバイク事故で首を骨折し頚椎損傷で首下麻痺、重度障がい者となった。
その後、同大学を中退。
24歳の時、リハビリ施設で口で筆を持ち絵を書くことを勧められ、独学で絵を学ぶ[3]。
女性キャラクターを描くのは、どうせ描くならやる気の出るモチーフがいいからだという[4]。
2003年、女子プロレスを題材としたコナミデジタルエンタテインメントのPS2用ソフト『ランブルローズ』のキャラクターデザイン制作に参画、続編の『ランブルローズXX』にも同様に協力する[5]。
2010年には、群馬県庁昭和庁舎にて個展を開催。
口のみで絵を描いている経緯から、障がい者向けイラストテクニック教本の制作協力に携わる。
2016年6月15日未明に死去したことが、本人のフェイスブック上にて、親族により明らかにされた[6]。
死因は心疾患[2]。
47歳没。
主な作品= キャラクターデザイン= ランブルローズ (KONAMI) ランブルローズXX (KONAMI) その他= 『デジ絵の文法』第3シーズン 第18話「寿志郎〜艶髪ビーチバレー美 ……

寿志郎さんが亡くなってから、9年と17日が経ちました。(3304日)