芸能人・経営者のおくやみ情報

石塚克彦 氏(いしづかかつひこ)

演出家[日本]

2015年 10月27日 死去心不全享年79歳

石塚 克彦(いしづか かつひこ、1937年8月4日 - 2015年10月27日)は、日本の舞台演出家。
本名同じ。
画号は「烏山(うざん)」。
武蔵野美術学校洋画科卒。
日本劇作家協会会員。
来歴= 古美術研究で奈良に遊学後、平城京発掘に参加。
シナリオライター山形雄策に師事。
劇団新制作座、統一劇場を経て、1983年、劇団ふるさときゃらばんを創立。
脚本・演出・美術プランナーとして、第1作ミュージカル『親父と嫁さん』を上演、文化庁芸術祭賞を受賞。
1987年、第3回日本舞台芸術家組合賞を受賞。
1991年、日米合作ミュージカルのメインライターとして「LABOR OF LOVE」を上演、日米両国ツアー、バルセロナオリンピック芸術祭に招聴される。
文化放送との共催でミュージカル体験塾・演出。
1994年、第1回全国棚田(千枚田)サミット、1999年-2006年、東京・日本橋三越での棚田展他をプロデュース。
1999年、棚田学会を設立。
棚田学会副会長。
全国棚田(千枚田) 連絡協議会理事。
2000年、東京芸術劇場ミュージカル月間にて最優秀賞を受賞。
2003年、映画「走れ!ケッタマシン~ウェディング狂想曲~」で 初監督。
2015年10月27日、心不全で死去した。
主な作・演出作品= ( )は公演期間 統一劇場時代= オモチャの青春(1972年 - ) お母さん ふるさと山田洋次監督作品同胞 (映画)出演(1975年) 兄んちゃん カントリーミュージカル= 親父と嫁さん(1983年 - 1986年) - 1985年度文化庁芸術祭賞受賞 兄 ……

石塚克彦さんが亡くなってから、9年と203日が経ちました。(3490日)

推定関連画像