式亭三馬(しきていさんば)
地本作家、浮世絵師[日本]
(文政5年閏1月6日没)
1822年 2月27日 死去享年47歳

式亭三馬(しきていさんば、安永5年(1776年) - 文政5年閏1月6日(1822年2月27日))は、江戸時代後期の地本作家で薬屋、浮世絵師。
滑稽本『浮世風呂』『浮世床』などで知られる。
名は菊地泰輔、字は久徳。
通称は西宮太助。
戯号は四季山人・本町庵・遊戯堂・洒落斎(しゃらくさい)など。
名が久徳で字が泰輔とする文献もある。
関連作品
-
品名 戯場訓蒙図彙―享和三年初版本 (1969年) (歌舞伎の文献〈3〉)
販売者 国立劇場調査養成部・芸能調査室発売日 新品価格 ¥1,371中古商品 ¥1,371より -
タイトル 浮世床 (岩波文庫)
種別 文庫著者 - 式亭三馬
- 和田万吉
出版社 岩波書店ページ数 発売日 新品価格 ¥506中古商品 ¥74より