ウィンストン・ライリー 氏
音楽プロデューサー、作曲家、歌手[ジャマイカ]
2012年 1月19日 死去享年65歳

ウィンストン・ライリー(Winston Riley、1946年[1] - 2012年1月19日)は、ジャマイカの音楽プロデューサー、作曲家、歌手、ベーシスト。
1980年代のダンスホールレゲエを牽引したテクニクス・レーベルの主宰者として最も有名であるが、1960年代後半に活躍したロックステディのコーラスグループ、テクニクス (Techniques) のオリジナルメンバーとしてや、レゲエ歌手ジミー・ライリーの兄としても知られる。
経歴=
1946年、ジャマイカ、キングストンに生まれる。
1958年頃、11歳のときにタレントコンテストなどで活動を開始。
高校に進学した1962年にはスリム・スミス、フレデリック・ウェイト、フランクリン・ホワイトと共にテクニクスというコーラスグループを結成し、エドワード・シアガが所有していたチョコモ・ローン・クラブなどで活動を開始した[2][3]。
テクニクスのメンバーは平行してヴィクターズ[4]という名義でバンド活動も行っており、ライリーはベースを担当していた。
テクニクスは1963年、コロムビア・レコードからイギリスのみで発表された、"No One"でレコードデビュー[2][3]。
その後トレジャー・アイル、スタジオ・ワンなどのレーベルから多くの作品を発表するが、1966年にはリードボーカルだったスミスとホワイトが脱退[5]。
代替メンバーとしてパット・ケリー、デイヴ・バーカーらを迎え"You Don't Care"、 "Queen Majesty"、 "I Wish It Would Rain"、 "It's You I Love"、 and "Love Is Not a Gamble"などの楽曲を発表す ……
ウィンストン・ライリーさんが亡くなってから、13年と155日が経ちました。(4903日)