西脇安 氏(にしわきやすし)
生物学者[日本]
(第五福竜丸を調査、東京工業大学名誉教授)
2011年 3月27日 死去肺炎享年95歳
西脇 安(にしわき やすし、1917年2月20日 - 2011年3月27日)は、日本の生物学者(放射線生物学)。
勲等は勲三等。
学位は医学博士(京都大学・1954年)、理学博士(京都大学・1962年)。
東京工業大学名誉教授、ウィーン大学名誉教授。
大阪帝国大学理学部助手、大阪理工科大学助教授、大阪市立医科大学助教授、東京工業大学理工学部付属原子炉研究施設教授などを歴任した。
概要=
初期のキャリアにおいては原子核物理学実験を専門とし、第二次世界大戦中は核兵器開発研究にも関与したが、戦後連合国軍最高司令官総司令部 (GHQ)によって原子核の研究が禁止されたことを受けて、放射線生物学に転向した。
アメリカ合衆国が1954年にビキニ環礁で行った水爆実験「ブラボー実験」による被害の調査を行い、日本国外にも事件の情報を伝達した。
第五福竜丸から採取した放射性降下物の分析結果を西脇がジョセフ・ロートブラットに伝えたことによって、ラッセル=アインシュタイン宣言やパグウォッシュ会議といった世界的な反核運動へと発展した。
来歴=
生い立ち=
1917年2月20日、醸造学者の父西脇安吉と教育家・婦人運動家の母西脇りかの5人の子供の4番目(次男)として生まれた。
大阪帝国大学(大阪大学の前身)理学部物理学科において浅田常三郎の下で原子核物理学を学び、1939年に卒業した。
物理学者として=
東京帝国大学(東京大学の前身)航空研究所の特別研究生、大阪帝国大学大理学 ……
西脇安さんが亡くなってから、13年と240日が経ちました。(4988日)