木下晃 氏(きのしたあきら)
将棋棋士七段[日本]
2010年 10月7日 死去大腸がん享年72歳
木下 晃(きのした あきら、1939年8月15日 - 2010年10月7日)は、将棋棋士。
村上真一八段門下。
棋士番号は88。
大阪府大阪市浪速区出身。
棋歴=
奨励会6級の時代が長く、「奨励会の主」という不名誉なニックネームがつく。
1963年度後期奨励会A組(旧制度の三段リーグ)で関西優勝。
東西決戦で山口英夫を破り、四段昇段(プロ入り)。
それから間もなく、第8回(1964年度)古豪新鋭戦で準優勝(決勝で米長邦雄四段に敗れる)。
第36期C級2組順位戦で累積2つ目の降級点を喫し、順位戦からの陥落の危機を迎えるが、翌年度、第37期(1978年度)C級2組順位戦で9勝1敗(2位)の成績を収め、C級1組へ昇級。
順位戦史上、降級点2点からの昇級は、木下が初めてのケースである。
第31回(1981年度)NHK杯戦で大内延介八段、森雞二八段、大山康晴王将らを破りベスト4進出の活躍(準決勝で加藤一二三十段に敗れる)。
1982年度、全棋士参加の大型棋戦としてスタートした「全日本プロ将棋トーナメント」の第1回で、弟子の南芳一五段(5年後に二冠王となる)らに勝ち5回戦に進出(5回戦で桐山清澄八段に敗れる)。
1999年度、フリークラス在籍で満60歳の誕生日を迎え、2000年の春に現役を引退。
通算400勝まであと2勝であった。
その直後に七段に昇段。
第13期竜王戦6組昇級者決定戦2回戦(対増田裕司)のみ七段棋士として対局した。
2010年10月7日、大腸がんのため大阪市内の病院で死去。
71歳没。
……
木下晃さんが亡くなってから、14年と45日が経ちました。(5159日)