阿南竹坨(あなんちくだ)
日本画家・南画[日本]
1928年 11月5日 死去享年65歳
本名は衝、号は竹坨、酔竹山人、臨泉、二雄、龍洞と称する。旧姓・波多野。豊後竹田(大分県竹田市)生まれ。長崎に出て、守山湘颿 (もりやましょうはん 1818 – 1901) に学んだ。同門に、脇田水石・星合雲堂・兼松蘆門・栗田石癖らがいる。八幡町に住み、明治・大正期の長崎の南画壇で活躍したが、後に兵庫に移り、さらに名古屋、東京に転居して、同地で昭和3年11月5日歿した。長崎では、長崎市役所に勤めていたという。
関連作品
-
タイトル 知識ゼロからの日本絵画入門
種別 単行本著者 - 安河内眞美
出版社 幻冬舎ページ数 発売日 新品価格 ¥1,430中古商品 ¥496より
阿南竹坨が亡くなってから、94年と206日が経過しました。(34540日)