芸能人・経営者のおくやみ情報

田勢康弘 氏(たせやすひろ)

ジャーナリスト[日本]

2023年 2月8日 死去心不全享年80歳

田勢 康弘(たせ やすひろ、1944年10月8日 - 2023年2月8日)は、日本の政治ジャーナリスト、日本経済新聞客員コラムニスト。
経歴= 1944年、満洲国の黒竜江省生まれ[1]。
父の仕事の都合で小学校5年から中学校1年の13歳まで青森市久栗坂で育つが、父の死をきっかけに当時母親の実家のあった山形県荒砥町(現在の白鷹町)に転居、その後一家で上京した。
東京都立立川高等学校、早稲田大学政治経済学部を卒業後、日本経済新聞社に入社。
政治部記者、ワシントン特派員、ワシントン支局長、政治部次長、編集委員、論説副主幹、コラムニストを歴任し、2006年3月に退社[1][2]。
同年4月から4年間早稲田大学大学院公共経営研究科教授を務める。
2010年3月31日同大を解職[3][4]。
現在は日本経済新聞の客員コラムニストとして活動[2]。
1996年に日本記者クラブ賞を受賞し、ハーバード大学国際問題研究所フェローとして米国に滞在した[2][5]。
ワシントン駐在の経験などを通し、特に1990年代以降、積極的な言論活動を行う。
2023年2月8日、心不全のため横浜市内の病院で死去[6][7]。
78歳没。
人物= 政治の質が落ちていった理由の一つに、政治ジャーナリズムに責任があるとし、その原因は政治ジャーナリズムが政治と政界を混同しているために、世間との常識に隔離ができてしまうためと指摘している。
その弊害から脱するため、記者クラブ依存体質からの脱却を提案している。
また、1990年代に「自由 ……

田勢康弘さんが亡くなってから、2年と143日が経ちました。(874日)

「田勢康弘」と関連する故人

推定関連画像