長倉三郎 氏(ながくらさぶろう)
化学者[日本]
(東京大学名誉教授・物理化学)
2020年 4月16日 死去享年101歳

長倉 三郎(ながくら さぶろう、1920年10月3日 - 2020年4月16日)は、日本の化学者(物理化学)。
学位は、理学博士(東京大学・論文博士・1953年)。
「電荷移動理論」を提唱・実証し、分子科学・スピン化学を開拓した。
東京大学物性研究所教授、分子科学研究所所長、岡崎国立共同研究機構機構長、総合研究大学院大学初代学長、国際純正・応用化学連合 (IUPAC) 会長、日本学士院第23代院長などを歴任。
位階は従三位、勲等は勲一等。
文化勲章受章者。
関連作品
-
タイトル 岩波講座 現代化学 4 (4 化学変化の速度と平衡 上)(14 物質の合成 上)(箱入二冊セット)
種別 単行本著者 - 長倉三郎
出版社 岩波書店ページ数 発売日 新品価格 ¥1,550中古商品 ¥1,550より -
品名 化学Ⅱ 高等学校理科用 文部科学省検定済教科書 東書 【化Ⅱ 008】 東京書籍
販売者 東京書籍発売日 新品価格 ¥622中古商品 ¥466より
長倉三郎さんが亡くなってから、3年と237日が経ちました。(1333日)