橋本左内(はしもとさない)
福井藩士、幕末の活動家[日本]
(安政6年10月7日没)
1859年 11月1日 死去斬首享年26歳
橋本 左内(はしもと さない)は、日本の武士(福井藩士)、志士、思想家。
号は景岳、黎園(れいえん)。
諱は綱紀(つなのり)。
著書に15歳の時に志を記した『啓発録』(1848年)がある。
安政の大獄で25歳で死罪となった。
関連作品
-
タイトル 橋本左内:人間自ら適用の士有り (ミネルヴァ日本評伝選)
種別 単行本著者 - 角鹿尚計
出版社 ミネルヴァ書房ページ数 発売日 新品価格 ¥4,180中古商品 ¥3,750より -
タイトル 啓発録 (講談社学術文庫)
種別 文庫著者 - 橋本左内
- 伴五十嗣郎
出版社 講談社ページ数 発売日 新品価格 ¥1,023中古商品 ¥447より
橋本左内が亡くなってから、163年と149日が経過しました。(59685日)