リチャード・E・テイラー 氏Richard Edward Taylor
物理学者[カナダ]
(ノーベル物理学賞受賞)
2018年 2月22日 死去享年90歳

リチャード・エドワード・テイラー(Richard Edward Taylor, 1929年11月2日 - 2018年2月22日)は、カナダ生まれのアメリカ合衆国で活躍した物理学者である。
1990年、ヘンリー・ケンドール 、ジェローム・アイザック・フリードマンとノーベル物理学賞を受賞した。
カナダのアルバータ州に生まれた。
アルバータ大学で学んだ後、スタンフォード大学で学位を得た。
1958年にフランスに渡り、加速器の研究に加わり、1961年、アメリカに戻ってスタンフォード線形加速器センター(SLAC)などで加速器を使った研究に加わった。
ノーベル物理学賞を受賞した功績はスタンフォード線型加速器センターの電子-陽子衝突実験で、陽子の内部構造を確認し、クォーク模型を実証したものである。
1997年王立協会フェロー選出。
関連作品
-
タイトル ノーベル賞受賞者人物事典 物理学賞・化学賞
種別 単行本著者 - 東京書籍編集部
出版社 東京書籍ページ数 発売日 新品価格 ¥7,917中古商品 ¥1,000より
リチャード・E・テイラーさんが亡くなってから、5年と292日が経ちました。(2118日)