芸能人・経営者のおくやみ情報

藤間藤子 氏(ふじまふじこ)

日本舞踊家[日本]

(本名・田中君代、人間国宝)

1998年 10月14日 死去享年92歳

藤間 藤子(ふじま ふじこ、1907年(明治40年)10月31日 - 1998年(平成10年)10月14日)は、日本舞踊家、重要無形文化財保持者(人間国宝)、日本芸術院会員。
東京生まれ。
本名・田中 君代(たなか きみよ)。
経歴= 1914年 藤間勘八の養女になる。
1926年 三代目藤間勘右衛門(七代目松本幸四郎)から名取を許され藤間藤子を名乗る。
1929年 紫紅会を結成。
現在も孫の蘭黄が主催している。
舞踊のほか歌舞伎の振付・演出も行なった。
1992年 NHK古典芸能鑑賞会で、武原はん、吾妻徳穂と初めて荻江節『松竹梅』で共演する。
1998年 死去。
振付= 戦後、六代目中村歌右衛門が踊った、常磐津『積恋雪関扉』(関の扉)と『忍夜恋曲者』(将門)は彼女の振付で上演されている。
この二つの作品は、現在も彼女の振付で上演されている。
代表作= 常磐津 景清 清元  山帰り 長唄  賤機帯 長唄  伊勢参宮 長唄  都風流 清元  北州 他。
賞歴= 1979年 日本芸術院賞受賞 1985年 女性として初めて重要無形文化財「歌舞伎舞踊」の保持者に認定される。
1987年 芸術院会員。
家族= 養女 藤間蘭景(日本舞踊家)(1930-2015) 孫  藤間蘭黄(日本舞踊家 蘭景長男) その他= 二代目藤間勘右衛門(藤間勘翁)から、現在の藤間勘右衛門まで一家で藤間流(勘右衛門派)を支えている。

藤間藤子さんが亡くなってから、26年と38日が経ちました。(9535日)

「藤間藤子」と関連する故人