芸能人・経営者のおくやみ情報

田畑ヨシ 氏(たばたよし)

津波体験語り部[日本]

(昭和三陸津波の体験を紙芝居で伝える)

2018年 2月28日 死去出血性胃潰瘍享年94歳

田畑 ヨシ(たばた ヨシ、1925年〈大正14年〉1月6日 - 2018年〈平成30年〉2月28日)は、日本の岩手県宮古市田老地区出身の津波防災教育活動家。
昭和三陸津波体験をもとに紙芝居『つなみ』を自作し、地区内外の児童に講演で津波の恐怖を語り続け、地域の防災教育に貢献してきた。
東日本大震災を機に、30年以上にわたる彼女の地道な啓発活動が脚光を浴び、「津波の語り部」として全国的に知られることになった。
社団法人・全国海岸協会による「海岸功労者」の2006年度表彰者の1人。
来歴= 岩手県下閉伊郡田老村(現・宮古市田老地区)に生まれる。
幼少時からかつて明治三陸地震の大津波を体験した祖父より、津波の恐ろしさを毎晩のように言い聞かされながら育った。
身をもって津波の恐ろしさを知っていたヨシの祖父は、家族以外、特に他の土地からの転居者にも津波のことを語り続けてきた。
1933年、ヨシが8歳のときに昭和三陸地震が発生、大津波が押し寄せる中、祖父の教え「命てんでんこ」が功を奏し、山の上に避難して生き延びた。
周囲には同様に、ヨシの祖父の教えにより生き延びたと語る人々が大勢いたことから、言い伝えによる教訓の重要さを認識する。
ただしこの時の地震で母親を失っている。
祖父の教えと自身の体験をもとに紙芝居『つなみ』を制作。
以来30年以上にもわたり地域の園児、児童、修学旅行生、観光客たちに紙芝居を聞かせるボランティア活動を通し、後 ……

田畑ヨシさんが亡くなってから、6年と266日が経ちました。(2458日)

推定関連画像