芸能人・経営者のおくやみ情報

猿橋勝子 氏(さるはしかつこ)

地球科学者[日本]

2007年 9月29日 死去間質性肺炎享年88歳

猿橋勝子 - ウィキペディアより引用

猿橋 勝子(さるはし かつこ、1920年3月22日 - 2007年9月29日)は、日本の地球科学者である。
専門は地球化学。
海洋放射能の研究などで評価された。
東邦大学理事・客員教授を歴任。
東京生まれ。
略歴= 東京府立第六高等女学校(現・東京都立三田高等学校)を経て、帝国女子理学専門学校(現・東邦大学理学部)を卒業。
中央気象台研究部(現・気象庁気象研究所)で三宅泰雄の指導を受けた。
1954年のビキニ事件におけるいわゆる「死の灰」による大気・海洋汚染の研究以後、三宅と大気及び海洋の放射能汚染の調査研究を行い評価された。
その研究成果は1963年の部分的核実験禁止条約成立に繋がった。
1957年、東京大学理学博士「天然水中の炭酸物質の行動について」。
1958年に設立された「日本婦人科学者の会」の創立者のひとり。
1980年、気象庁気象研究所を定年退官するにあたって集まった寄付金をもとに「女性科学者に明るい未来をの会」を設立し、女性科学者を表彰する「猿橋賞」を創設。
第22回猿橋賞を受賞した真行寺千佳子によると、猿橋は同賞の創設以来、賞についての正確な情報の流布と効果的な広報を徹底しており、たとえば受賞時の真行寺による記者への受け答えの最中に「研究内容の説明が難しすぎる」と叱咤したという。
1980年に女性で初めて日本学術会議会員に選ばれる。
翌1981年、エイボン女性大賞を受賞。
1985年、「放射性及び親生元素の海洋化学的研究」 ……

猿橋勝子さんが亡くなってから、17年と54日が経ちました。(6263日)

「猿橋勝子」と関連する故人