大田実(おおたみのる)
海軍少将[日本]
1945年 6月13日 死去自決享年55歳
大田 實(おおた みのる、1891年(明治24年)4月7日 - 1945年(昭和20年)6月13日)は、日本の海軍軍人。
最終階級は海軍中将。
千葉県長生郡長柄町出身。
生涯=
旧制千葉県立千葉中学校から海軍兵学校および陸軍士官学校(第25期)を受験し、双方に合格している。
海軍兵学校41期入校。
席次は入校時は120名中53番、卒業時118名中64番。
草鹿龍之介、木村昌福、田中頼三などが同期生である。
大田は海軍における陸戦の権威者で、1932年(昭和7年)2月から4月にかけて上海陸戦隊第5大隊長として第一次上海事変に参戦している。
二・二六事件では佐藤正四郎麾下の陸戦隊大隊長として東京へ出動している。
同部隊の参謀は大田とともに海軍陸戦隊を代表する指揮官となった安田義達であった。
日中戦争では1939年(昭和14年)2月に呉鎮守府第六特別陸戦隊司令として海南島占領作戦に参加し三亜を占領する。
4月には隊は第六防備隊に改組され第六防備隊司令となるが同月には内地に帰還した。
太平洋戦争においては、1942年(昭和17年)5月に第二連合特別陸戦隊司令官としてミッドウェー島上陸部隊の海軍指揮官となる(陸軍部隊指揮官は一木清直)が、ミッドウェー海戦における敗北により上陸作戦は中止、6月に隊は解隊された。
1943年(昭和18年)2月、第八連合特別陸戦隊司令官としてニュージョージア島のムンダの守備に当たるものの、7月から始まったニュージョージア島の戦いで苦戦し、8月 ……
大田実が亡くなってから、79年と180日が経過しました。(29035日)