ルーサー・バーバンクLuther Burbank
植物学者、園芸家[アメリカ]
1926年 4月11日 死去享年78歳
ルーサー・バーバンク(Luther Burbank, 1849年3月7日 - 1926年4月11日)は、アメリカの植物学者・園芸家・育種家。
多くの植物の品種改良を行った。
特にジャガイモとサボテンの品種改良の成功で有名。
バーバンクによって作り出された植物の品種のうち代表的なものは、シャスタ・デイジー、とげのないサボテン、バーバンク種のジャガイモなどである。
マサチューセッツ州のランカスター生まれ。
15人兄弟の13番目で、小学校程度の教育しか受けなかったが、農場で育ち、母親の持っていた広い庭で植物に親しんだ。
21歳のときに父親が亡くなり、遺産でマサチューセッツ州ルーネンバーグ付近に69,000 m²ほどの土地を購入。
1872年から1874年にかけて、Burbank potatoと呼ばれるジャガイモの品種を作り出した。
彼はこのジャガイモの権利を売り、その金でカリフォルニア州ソノマ郡サンタローザへ移り、さらに広大な農園や温室などを建設し、多数の野菜や果樹の交配や育種を行った。
バーバンク種のジャガイモのうち、表面が赤茶色になった「Russet Burbank potato」は現在でもアメリカで最も栽培される品種であり、アイダホ州が主産地になっている。
Burbankは、植物の学名で命名者を示す場合にルーサー・バーバンクを示すのに使われる。
(命名者略記を閲覧する/IPNIでAuthor Detailsを検索する。
)
関連作品
-
タイトル ヒト科植物の育て方
種別 Kindle版著者 - ルーサー・バーバンク
- 為清勝彦
出版社 ページ数 発売日 新品価格 ¥339中古商品 -
タイトル 植物の育成 8 (岩波文庫 青 937-8)
種別 文庫著者 - ルーサー・バーバンク
- 中村為治
出版社 岩波書店ページ数 発売日 新品価格 ¥662中古商品 ¥80より
ルーサー・バーバンクが亡くなってから、96年と127日が経過しました。(35191日)