エルンスト・ルスカ 氏Ernst August Friedrich Ruska
物理学者[西ドイツ]
1988年 5月27日 死去享年83歳
エルンスト・アウグスト・フリードリヒ・ルスカ(ドイツ語: Ernst August Friedrich Ruska, 1906年12月25日 - 1988年5月27日)はドイツの物理学者。
1986年電子顕微鏡の基礎研究と開発の業績でノーベル物理学賞を受賞した。
ハイデルベルク生まれ。
ミュンヘン工科大学卒業後ベルリン工科大学に進み、マックス・クノールと1931年電子顕微鏡を製作した。
1937年から1955年までジーメンス・ハルスケ社で働き、その後1972年までフリッツ・ハーバー研究所の所長となった。
またベルリン自由大学、ベルリン工科大学の教授を歴任した。
関連作品
-
タイトル ノーベル賞受賞者人物事典 物理学賞・化学賞
種別 単行本著者 - 東京書籍編集部
出版社 東京書籍ページ数 発売日 新品価格 ¥7,410中古商品 ¥1,000より
エルンスト・ルスカさんが亡くなってから、35年と186日が経ちました。(12970日)