芸能人・経営者のおくやみ情報

稀音家六四郎 氏(きねやろくしろう)

長唄稀音家流五世家元[日本]

2015年 7月28日 死去食道がん享年59歳

稀音家 六四郎(きねや ろくしろう)は、長唄三味線方の名跡。
代々長唄稀音家流家元。
初代= (文化8年(1811年) - 明治4年1月21日(1871年3月11日))旗本の次男で本名は山本鉄次郎。
4代目杵屋六三郎の門弟で初め杵屋鉄次郎と名乗り、1825年頃に初代杵屋六四郎と改名。
1839年中村座タテ三味線となる。
酒好きで遺言が棺桶の代わりに酒樽に入れて葬るようと言ったと伝えられている。
辞世の句は「極楽は我友達の多ければ浮世の憂さを行きて語らん」。
作曲は、雷電、三国妖狐物語、麹車、此君の一ふし、冨士の曙、草紙洗小町、七福神世々の賑わい。
2代目= 後の6代目杵屋彌十郎。
3代目= 後の2代目稀音家浄観。
4代目= (明治37年(1904年)6月10日 - 昭和62年(1987年)10月19日)78歳、本名は杉本茂一。
東京の生まれ、京北実業(後の京北学園白山高等学校)卒業。
祖父が初代稀音家浄観で父が3代目六四郎(後の2代目浄観)。
長唄研精会で活躍。
長唄協会理事や長唄研精会会長を歴任。
1920年(大正11年)1月に第190回研精会へ笛方2代目住田由之助として初出演。
1929年(昭和4年)6月に笛方より転じて7代目稀音家三郎助を襲名。
1939年(昭和14年)第344回研精会で4代目稀音家六四郎を襲名。
1947年(昭和22年)研精会第400回を機に、小三郎、浄観は研精会を退き、吉住小太郎(後の5代目吉佳小三郎)稀音家六四郎に研精会運営を譲った。
1954年(昭和29年)紺綬褒章受章。
1929 ……

稀音家六四郎さんが亡くなってから、9年と117日が経ちました。(3404日)