狩野融川(かのうゆうせん)
絵師、法眼、浜町狩野家[日本]
(文化12年3月19日没)
1815年 4月28日 死去切腹享年38歳
安永7年生まれ。狩野閑川の子。寛政4年(1792)、父の跡を受け、浜町狩野家五世となり、奥絵師に就く。文化5年、法眼。自身の手掛けた朝鮮への贈呈屏風に対し、老中が不満を示したのに怒り、文化12年3月19日、下城の途中で切腹したことから、以降、「腹切融川」と呼ばれた。38歳。名は寛信。はじめ友川と名乗り、のち青梧斎と号した。(参照元・講談社 デジタル版 日本人名大辞典+Plus)
関連作品
-
タイトル もっと知りたい狩野派 探幽と江戸狩野派 (アート・ビギナーズ・コレクション)
種別 単行本著者 - 安村敏信
出版社 東京美術ページ数 発売日 新品価格 ¥1,980中古商品 ¥1,056より -
タイトル 初期狩野派―正信・元信 日本の美術 (No.485)
種別 ムック著者 - 山本英男
- 国立博物館(東京京都奈良九州)
- 文化財研究所(東京奈良)
出版社 至文堂ページ数 発売日 新品価格 ¥2,500中古商品 ¥2,500より
狩野融川が亡くなってから、207年と329日が経過しました。(75936日)