三橋節子(みつはしせつこ)
画家[日本]
1975年 2月24日 死去がん享年35歳
三橋 節子(みつはし せつこ、1939年3月3日 - 1975年2月24日)は京都府出身の画家。
京都市立美術大学(現 京都市立芸術大学)美術学部出身。
夫は日本画家の鈴木靖将。
長男は元バドミントン選手の鈴木草麻生。
姪はチェンバロ奏者の三橋桜子。
1973年に利き手の右手を鎖骨の癌により手術で切断。
その後は左手で創作を続けたが、35歳で癌の転移により他界した。
画業に傾ける情熱は、今なお作品に残されていて色あせていない。
[独自研究?]
翳りのあるタッチと幼子へのまなざしが大きな特徴。
[独自研究?]晩年には地元近江の昔話を基にした作品を多く手がけた。
関連作品
-
タイトル 空と湖水 夭折の画家 三橋節子
種別 単行本著者 - 植松三十里
出版社 文藝春秋ページ数 発売日 新品価格 ¥1,870中古商品 ¥547より -
品名 三橋節子画集 (1976年)
販売者 サンブライト発売日 新品価格 ¥3,000 [¥520 (15%) off]中古商品 ¥3,000より