経覚(きょうかく)
僧侶・法相宗、興福寺別当[日本]
(文明5年8月27日入滅)
(ユリウス暦) 1473年 9月19日 死去享年79歳
経覚(きょうかく/ぎょうかく、応永2年(1395年)- 文明5年8月27日(1473年9月19日))は、室町時代の法相宗の僧侶。
父は関白・九条経教、母は浄土真宗大谷本願寺(後の大谷家)の出身。
母方の縁で後に本願寺8世となる蓮如を弟子として預かり、宗派の違いを越えて生涯にわたり師弟の関係を結んだ。
興福寺別当である寺務大僧正を4度務めたことでも知られている。
諡号は後五大院。
関連作品
-
タイトル 経覚 人物叢書
種別 Kindle版著者 - 酒井紀美
出版社 吉川弘文館ページ数 発売日 新品価格 ¥2,404中古商品 -
タイトル OD>經覺私要鈔 第2 自文安六年正月 至宝徳三年十二月 (史料纂集 古記録編)
種別 単行本著者 - 高橋隆三
- 経覚
出版社 八木書店ページ数 発売日 新品価格 ¥2,750中古商品 ¥2,750より