芸能人・経営者のおくやみ情報

藤本四八 氏(ふじもとしはち)

写真家[日本]

2006年 8月19日 死去脳出血享年96歳

藤本 四八(ふじもと しはち、1911年(明治44年)7月25日 - 2006年8月19日)は、日本の写真家。
古美術を撮影した写真作品で知られる。
兄は美術雑誌・美術本編集者の藤本韶三。
略歴= 1911年(明治44年)7月25日 - 長野県下伊那郡松尾村(現飯田市)に生まれる。
1927年(昭和2年) - 旧制飯田商業学校(後の長野県飯田長姫高等学校、現在の長野県飯田OIDE長姫高等学校)を中退し家業を手伝いながら画家を志す。
1931年(昭和6年) - 上京し、金丸重嶺の金鈴社フォトスタジオに入社。
1934年 - 日本デザイン社に転職。
1937年(昭和12年) - 名取洋之助が主催する日本工房に入り、『NIPPON』誌上で土門拳らと共に活動する。
1938年(昭和13年) - 土門拳、濱谷浩、光墨弘、田村茂、林忠彦、加藤恭平 (写真家)、杉山吉良らと「青年報道写真研究会」を結成 1939年(昭和14年) - 従軍カメラマンとなり、中国戦線、フィリピン、インドシナを転戦したのち1940年(昭和15年)に帰国。
国際報道工芸株式会社(日本工房の後身)の写真部長となる。
1941年(昭和16年) - 兄の韶三、美術史家・美術評論家の北川桃雄と共に唐招提寺、薬師寺に赴き仏像や建築を撮影した。
戦火による万が一の焼失を考えたという。
これらの写真は戦時中の1944年(昭和19年)には「仏像写真展」として発表。
1945年(昭和20年)に美術出版社から出版された。
1945年(昭和20年) - 『週刊サンニュース』を経て、1949年(昭和24年)から ……

藤本四八さんが亡くなってから、18年と94日が経ちました。(6669日)

「藤本四八」と関連する故人