徽宗(きそう)
北宋第8代皇帝[北宋]
(紹興5年4月21日没)
(ユリウス暦) 1135年 6月4日 死去享年54歳

徽宗(きそう)は、北宋の第8代皇帝。
諡号は体神合道駿烈遜功聖文仁徳憲慈顕孝皇帝(退位したので「遜」(ゆずる)という文字が入っている)。
諱は佶。
第6代皇帝神宗の六男(第11子)。
書画の才に優れ、北宋最高の芸術家の一人と言われる。
一方で政治的には無能で、彼の治世には人民は悪政に苦しみ、『水滸伝』のモデルになった宋江の乱など、地方反乱が頻発した。
関連作品
-
タイトル 歴代碑帖精粋 趙佶(徽宗) 秾芳詩
種別 ペーパーバック著者 - 徽宗
出版社 安徽美術出版社ページ数 発売日 新品価格 ¥1,580中古商品 -
タイトル 痩金体(徽宗・趙佶)入門
種別 ペーパーバック著者 - 徽宗・趙佶
出版社 北京工芸美術出版社ページ数 発売日 新品価格 ¥2,040中古商品