住吉廣行(すみよしひろゆき)
絵師[日本]
(文化8年8月6日歿)
1811年 9月23日 死去享年57歳
宝暦5年生まれ。住吉派の板谷慶舟の長男。住吉広守の養子となり、天明元年幕府の御用絵師となる。寛政の内裏新造にあたって、紫宸殿の賢聖障子などを描いた。文化8年8月6日死去。57歳。通称は内記。号は景金園。著作に「御屏風之記」など。(参照元・講談社 デジタル版 日本人名大辞典+Plus)
関連作品
-
タイトル 知識ゼロからの日本絵画入門
種別 単行本著者 - 安河内眞美
出版社 幻冬舎ページ数 発売日 新品価格 ¥1,430中古商品 ¥935より
住吉廣行が亡くなってから、211年と250日が経過しました。(77318日)