堀田弥一 氏
登山家[日本]
(日本初のヒマラヤ登山隊隊長)
2011年 2月23日 死去肺がん享年102歳
堀田 弥一(ほった やいち、1909年1月30日 - 2011年2月23日)は、日本の登山家。
1936年に立教大学山岳部遠征隊を率いて、ヒマラヤ山脈のナンダ・コート(標高6867メートル)の登頂に成功した。
経歴=
富山県下新川郡石田村(現在の黒部市)出身。
富山県立魚津中学校(現・富山県立魚津高等学校)に進み、野球部や陸上競技部に所属する傍ら、スキーにも取り組んで、黒部鉄道(現・富山地方鉄道本線)が開通すると宇奈月まで出向いて滑っていた。
1927年、立教大学予科2年に編入学し、立教大学山岳部に入部する。
大学についてはのちに商学部経済学科に進む。
山岳部へは当初はスキーをやる目的での入部であったが、実際に立山連峰の冬山に入るとスキーではなくアイゼンで歩けることを知ったという。
入部当初は夏山登山をおこなったものの、1928年から1930年にかけて五竜岳、唐松岳、白馬岳、鹿島槍ヶ岳、槍ヶ岳、穂高岳などで冬季登山を敢行した。
この間、1930年に日本山岳会員となる。
また、長谷川伝次郎の「カシミールの山旅」という講演を聴いてヒマラヤに興味を抱くようになる。
1932年に立教大学を卒業して、安田生命保険に入社する。
1936年、山岳部OB4人からなる遠征隊を結成し、自身は隊長をつとめ、大阪毎日新聞記者の竹節作太が同行する形で、当時はイギリス領インドに属していた未踏峰ナンダ・コートの初登頂を目指した。
10月5日、登頂に成功し、日本のパーティーとし ……
堀田弥一さんが亡くなってから、13年と260日が経ちました。(5008日)