クリストフ・フォン・ドホナーニ 氏Christoph von Dohnányi
指揮者[ドイツ]
2025年 9月6日 死去享年97歳

クリストフ・フォン・ドホナーニ(Christoph von Dohnányi [ˈdɔxnaːnjiː], 1929年9月8日 - 2025年9月6日)は、ドイツ出身の指揮者、作曲家。
来歴=
1929年、ベルリン生まれ。
祖父はハンガリーの高名なピアニスト・作曲家であるエルンスト・フォン・ドホナーニ。
第二次世界大戦後、ミュンヘン大学で法律を学ぶが、1948年に音楽の道に転じ、指揮と作曲でリヒャルト・シュトラウス賞を獲得してミュンヘン音楽大学を卒業、祖父(後述)の元で作曲を学ぶためフロリダ州立大学に留学する。
アメリカではレナード・バーンスタインに師事したと言われる。
その後、指揮の勉強に専念し、1952年にゲオルク・ショルティの指名により、フランクフルト歌劇場の助手となる。
フランクフルト歌劇場音楽監督、ハンブルク歌劇場音楽監督などを経て、1982年~2002年にはクリーブランド管弦楽団音楽監督としてと長きにわたる名コンビを組んだ。
オペラと演奏会の両方で評価が高く、ドイツ系の現役指揮者として重鎮的存在だった。
2025年9月6日、ドホナーニは彼の96歳の誕生日の2日前にミュンヘンで没した。
ドホナーニに影響を与えた人物=
ドホナーニはしばしばヘルベルト・フォン・カラヤンのリハーサルを見学していた。
家族・親族=
父:ハンス・フォン・ドホナーニ - ウィーン生まれのドイツの法律家。
ハンスは反ナチスとユダヤ人支援のレジスタンス活動をしたため、1945年にナチスの強制収容所で処刑された ……
クリストフ・フォン・ドホナーニさんが亡くなってから、3日が経ちました。