中山みき(なかやまみき)
宗教家・天理教教祖[日本]
1887年 2月18日 死去享年90歳

中山 みき(なかやま みき、寛政10年4月18日〈1798年6月2日〉- 明治20年〈1887年〉2月18日〉)は、日本の宗教家、天理教教祖。
明治21年(1888年)11月1日に天理教教会本部より出版された「みかぐらうた」複製本の初版では、著者は「奈良県平民 故中山美支」となっているが、現在の天理教では「中山みき」が公式表記とされる。
天理教では、「教祖」と書いて「おやさま」と呼称している。
関連作品
-
タイトル 天理教事典〈教会史篇〉
種別 単行本著者 - 天理大学おやさと研究所
出版社 天理教道友社ページ数 発売日 新品価格 ¥6,408中古商品 ¥5,650より -
タイトル 天理教教典
種別 単行本著者 - 天理教教会本部
出版社 天理教道友社ページ数 発売日 新品価格 ¥165中古商品 ¥1より
中山みきが亡くなってから、136年と220日が経過しました。(49894日)