芸能人・経営者のおくやみ情報

山内溥 氏(やまうちひろし)

経営者、元 任天堂社長[日本]

2013年 9月19日 死去肺炎享年87歳

山内 溥(やまうち ひろし、1927年〈昭和2年〉11月7日 - 2013年〈平成25年〉9月19日)は、日本の実業家。
出生名は山内 博(読みは同じ)。
玩具メーカーの任天堂株式会社代表取締役社長(個人商店の山内房治郎商店より数えて第3代、1949年 - 2002年)、同社取締役相談役(2002年 - 2005年)を経て、晩年まで同社の相談役を担った。
若かりし頃からアイデアマンとして、トランプ製造業だった任天堂を業界トップに躍進させ、電子ゲームによって世界的な企業に押し上げた中興の祖として活躍した。
その一方で、チャレンジ精神も旺盛であったことから、多角経営に失敗するなどの経験もしており、ソニーやスクウェアとの契約を巡ってトップ陥落するなどの大きな失敗も見られた。
また、日本人初の大リーグチームのオーナーとして、シアトル・マリナーズの共同オーナーを務めた人物としても知られる。
経歴= 幼少期= 1927年、京都市に生まれる。
溥は任天堂創業家の生まれであり、創業者・山内房治郎の曾孫に当たる。
幼少時に、父・山内鹿之丞(婿養子。
旧姓:稲葉)が近所の女性と駆け落ちして失踪した後、祖父母に育てられることになったこと以外は恵まれた環境で育つ。
社長就任= 22歳で社長就任 早稲田大学専門部法律科で学んでいた1947年、花札・トランプ製造会社の合名会社山内任天堂の販売子会社であった株式会社丸福(丸福かるた販売などを経て、現在の任天堂)の設立時に取締役に就 ……

山内溥さんが亡くなってから、12年と25日が経ちました。(4408日)

「山内溥」と関連する故人

推定関連画像