朝比奈宗源(あさひなそうげん)
臨済宗僧侶[日本]
1979年 8月25日 死去享年88歳

朝比奈 宗源(あさひな そうげん、1891年(明治24年)1月9日 - 1979年(昭和54年)8月25日)は、臨済宗の禅僧。
臨済宗円覚寺派管長、円覚寺住職。
日本を守る会代表委員、スパイ防止法制定促進国民会議呼びかけ人なども務めた。
来歴=
静岡県清水市(現在の静岡市清水区)出身。
鎌倉・円覚寺住職。
臨済宗円覚寺派管長。
32歳の時に日本大学宗教専門部(現存しない)卒。
京都妙心寺、鎌倉円覚寺で修行。
1934年~1942年まで横濱専門学校(現神奈川大学)で倫理学講師を担当、高歯の下駄で鎌倉から通った。
その後、駒澤大学教授。
1942年、円覚寺住職。
1945年、円覚寺派管長。
大戦中は中国や南方で従軍布教をした。
朝比奈宗源が亡くなってから、45年と221日が経過しました。(16657日)