山川方夫(やまかわまさお)
作家[日本]
1965年 2月20日 死去交通事故享年36歳

山川 方夫(やまかわ まさお、本名:山川 嘉巳、1930年(昭和5年)2月25日 - 1965年(昭和40年)2月20日)は日本の小説家。
本名嘉巳。
東京都生まれ。
慶應義塾大学仏文科卒。
父は日本画家山川秀峰。
「三田文学」を編集。
その後自らも筆を執り、『日々の死』『その一年』『海岸公園』などの短編集を発表。
繊細で都会的な作風によって、敗戦後の青春と死の不条理を自伝的に描いた。
『お守り』の翻訳が米「LIFE」誌に掲載されるなど将来を嘱望されたが、交通事故により34歳で死去。
没後『愛のごとく』などが出版された。
ショート・ショートでも活躍し、『お守り』のほか、国語教科書に採用されることの多い『夏の葬列』がとりわけ知られている。
関連作品
-
タイトル 山川方夫電子全集(全35作品) 日本文学名作電子全集
種別 Kindle版著者 - 山川方夫
- 日本文学名作大全集編集委員会
出版社 ページ数 発売日 新品価格 ¥386中古商品 -
タイトル 夏の葬列 (集英社文庫)
種別 文庫著者 - 山川方夫
出版社 集英社ページ数 発売日 新品価格 ¥506中古商品 ¥12より