カール・ゴッチ 氏Karl Gotch
プロレスラー[ベルギー]
2007年 7月28日 死去享年84歳
カール・ゴッチ(Karl Gotch、本名:Charles "Karel" Istaz[1][3]、1924年8月3日 - 2007年7月28日)は、プロレスラーおよびプロレスのトレーナー。
ベルギーのアントワープ出身[1][2]。
プロフィール上はドイツのハンブルク出身とされていた。
1961年までは、カール・クラウザー(Karl Krauser)のリングネームを用いていた[1]。
来歴=
1924年8月3日、ベルギーのアントワープでドイツ国籍のもと、父エドワードと母ヨハナの元に生まれる。
幼少期にドイツのハンブルクに移り住む。
青少年時代からグレコローマンレスリングを習い、アマチュアスポーツの選手として活動。
後に愛弟子となる前田日明の情報では、第二次世界大戦終戦後は捕虜収容所に入れられ、そこで知り合ったソ連のロシア人からサンボ(ロシアンサンボ、もしくはソ連式フリースタイルレスリング)の手ほどきを受けている[4]。
釈放後アマレス界に復帰し、グレコローマンおよびフリースタイルレスリングのベルギー王座を7回ずつ獲得[5]。
ロンドンオリンピック(1948年)のグレコローマンおよびフリースタイルレスリングにベルギー代表として出場[† 3]。
アメリカでの活躍=
1950年、"Karel Istaz" のリングネームでプロレスラーとしてデビュー、ヨーロッパ各地のトーナメントへ参戦。
同年、ウィーンでのトーナメントでハープ・ガーウィッグ(後のキラー・カール・コックス)に敗れ準優勝[要出典]。
1951年より"Snake Pit"(蛇の穴)の通称でも知ら ……
カール・ゴッチさんが亡くなってから、17年と339日が経ちました。(6548日)