ポール・ヴェルレーヌPaul Marie Verlaine
詩人[フランス]
1896年 1月8日 死去享年53歳

ポール・マリー・ヴェルレーヌ(Paul Marie Verlaine, 1844年3月30日 - 1896年1月8日)は、フランスの詩人。
ポール・ヴェルレーヌ、あるいは単にヴェルレーヌとも呼ばれる。
ステファヌ・マラルメ、アルチュール・ランボーらとともに、象徴派といわれる。
多彩な韻を踏んだ約540篇の詩を残す一方で、破滅的な人生を送った。
中学卒業直後、高踏派の詩人たちと交わり、14歳でユゴーに詩作品を送った早熟の天才。
『土星びとの歌』『女友だち』『よい歌』などの詩集で有名になった。
27歳のとき、16歳の少年ランボーから手紙を受け、その詩心に感心して交際する。
だが意見の相違からピストルでランボーを負傷させた。
有名な詩集『叡知』には服役中の心境が詠まれている。
放埒な生活は生涯なおらず、貧窮のうちに施療病院で死んだ。
関連作品
-
タイトル 月魄の楽響 -Fêtes galantes-: ヴェルレーヌ詩集
種別 Kindle版著者 - ポールヴェルレーヌ
- 祇遠偲世
出版社 ページ数 発売日 新品価格 ¥108中古商品 -
タイトル ヴェルレーヌ詩集 (海外詩文庫)
種別 単行本著者 - ポールヴェルレーヌ
- PaulVerlaine
- 野村喜和夫
出版社 思潮社ページ数 発売日 新品価格 ¥2,250中古商品 ¥1,951より
ポール・ヴェルレーヌが亡くなってから、127年と150日が経過しました。(46537日)