飯篠長威斎(いいざさちょういさい)
兵法家[日本]
(天真正伝香取神道流 創始者、長享2年4月15日没)
(ユリウス暦) 1488年 5月26日 死去
飯篠 家直(いいざさ いえなお、1387年(元中4年) - 1488年5月26日(長享2年4月15日))は、室町時代中期から後期にかけての武将、剣豪。
元千葉氏家臣。
日本武道の源流の一つである天真正伝香取神道流の創始者。
「日本兵法中興の祖」(中興刀槍の始祖)ともいう。
号ないし法名を長威斉、長意。
官名を山城とする。
弟子には、松本政信、塚原安幹、諸岡一羽など。
関連作品
-
タイトル 天真正伝香取神刀流 いにしえより武の郷に家伝されし精妙なる技法群
種別 単行本著者 - 椎木宗道
出版社 BABジャパンページ数 発売日 新品価格 ¥3,581中古商品 ¥3,233より