土居健郎 氏(どいたけお)
精神医学者[日本]
(元東京大学教授)
2009年 7月5日 死去老衰享年90歳
土居 健郎(どい たけお、1920年3月17日 - 2009年7月5日)は、日本の精神科医・精神分析家・評論家。
東京大学 名誉教授。
学位は医学博士(東京大学・1960年)。
日本人の心理特性として「甘え」の概念を精神分析に導入し、その精神構造を解明した『「甘え」の構造』(1971年)は、日本人論に新局面をもたらした。
他の著書に『表と裏』(1985年)、『時のしるし』(1990年)など。
経歴=
1920年、東京生まれ。
府立高等学校 (旧制)を経て、東京帝国大学医学部に入学。
1942年に卒業し、陸軍軍医となった。
戦後、アメリカ・メニンガー精神医学校、サンフランシスコ精神分析協会に研修留学。
自身、キリスト教カトリック教会の信徒であった。
1957年より聖路加国際病院精神科医長。
1960年に「日本語の概念による精神病理学的研究」を東京大学に提出して医学博士号を取得。
1971年、東京大学医学部保健学科精神衛生学教室の教授となる。
1980年からは国際基督教大学教授。
2009年7月5日 老衰により死去。
89歳没。
職歴=
1957年 - 1971年 聖路加国際病院精神科医長
1971年 - 1980年 東京大学医学部保健学科精神衛生学教室教授(1979年 同医学部医学科精神科教授兼任)
1980年4月 - 1982年12月 国際基督教大学教授
1983年1月 - 1985年03月 国立精神衛生研究所長
後に 聖路加国際病院診療顧問
研究内容・業績、評価=
著書『「甘え」の構造』は日本人の精神構造を解き明かした代表的な日本人論として有名であり ……
土居健郎さんが亡くなってから、15年と139日が経ちました。(5618日)