鈴木明 氏(すずきあきら)
ノンフィクション作家[日本]
2003年 7月22日 死去虚血性心不全享年79歳
鈴木 明(すずき あきら、1925年10月28日 - 2003年7月22日)は、日本のノンフィクション作家・フリージャーナリスト。
本名は今井 明夫。
略歴=
東京都出身。
立教大学文学部を卒業。
『週刊タイムズ』記者を経て東京放送(TBS)に勤務して編成の仕事をした他、同社が発行していた『調査情報』誌の編集長を務めた。
TBS在職中に執筆した『「南京大虐殺」のまぼろし』が1973年に第4回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。
文庫版と合わせて20万部が売れた。
のちにTBSを退社してフリーの作家となる。
2003年7月22日、虚血性心不全により東京都目黒区の病院で死去。
77歳没。
『「南京大虐殺」のまぼろし』=
鈴木はこの著書の中で、日本軍の暴行に関する報告や記事などをまとめた『WHAT WAR MEANS』(戦争とは何か)を編集したハロルド・J・ティンパーリが中国国民党顧問の秘密宣伝員であったと結論付けた。
一方、南京大虐殺については結論を出しておらず、まぼろしとは、実態の解明が今となっては難しく、まぼろしをはっきりさせるようなものだという意味で使っており、「もし請われて、僕がどうしても「南京事件」について記述しなければならないとしたら」「中国側に、軍民合わせて数万人の犠牲者が出たと推定されるが、その伝えられ方が当初からあまりに政治的であったため、真実が埋もれ、今日に至るもまだ、事件の真相は誰にも知らされていない……」と締めくくっている。
当作品への ……
鈴木明さんが亡くなってから、21年と60日が経ちました。(7730日)