芸能人・経営者のおくやみ情報

綱淵謙錠 氏(つなぶちけんじょう)

作家[日本]

1996年 4月14日 死去享年73歳

綱淵 謙錠(つなぶち けんじょう、1924年(大正13年)9月21日 - 1996年(平成8年)4月14日)は、樺太出身の小説家、随筆家。
旧制新潟高校在学中に北海道旭川の第7師団に召集され、1945年(昭和20年)9月に復員。
翌1946年(昭和21年)東京帝国大学に入学するも学費が続かず1年経たずに辞め、東京を脱して新潟に赴き、数年間職を転々とした後1951年(昭和26年)東大復学、28年同大文学部英文学科卒業。
中央公論社に入社し、出版部、『中央公論』、『婦人公論』を経て「谷崎潤一郎全集」、「エリオット全集」などの文芸書を手掛け、1971年(昭和46年)退社。
翌年請われて日本ペンクラブ事務局長に就き激務の傍ら「斬」を執筆、同年井上ひさしとともに第67回直木賞を受賞した。
1996年(平成8年)慢性腎不全で死去、享年72。
「戊辰落日」「越後太平記」「幕末に生きる」など著書多数。
本名は綱渕。
生い立ち= 山形県飽海郡遊佐町にて漁業を営んでいた父兼吉と、函館生まれの母の1男2女の長男として移住後の樺太登富津に生まれる。
綱渕家は、かつて川の両岸に綱を渡し舟を往復させた渡し守であったが、金品を強奪するのに嫌気が差し神官になったとされる家柄。
小学校入学後同家は急に没落、貧しさの中であったが、漢字好きで、自作を朗読してくれた中学の国語教師の薫陶もあって物書きの素地ができたという。
1943年(昭和18年)旧制新潟高校に入学、ロシア文学に夢中になり、付いた渾名 ……

綱淵謙錠さんが亡くなってから、28年と222日が経ちました。(10449日)

推定関連画像