芸能人・経営者のおくやみ情報

頼富本宏 氏(よりとみもとひろ)

仏教学者[日本]

(種智院大学前学長・密教学)

2015年 3月30日 死去膵臓がん享年71歳

頼富 本宏(よりとみ もとひろ、1945年4月14日 - 2015年3月30日)は、日本の仏教学者(密教学専攻)、僧侶(東寺真言宗・実相寺住職)。
種智院大学密教資料研究所所長・学術顧問。
種智院大学名誉教授・元学長。
空海研究、曼荼羅思想研究に加え、インド・チベットの密教遺跡の現地調査も数度行っている。
経歴= 出生から修学期 1945年、香川県大川郡大川町で生まれた。
神戸・實相寺開山で第1世住職であった父・頼富本信を師僧とし、1959年7月に同寺において得度。
兵庫県立神戸高等学校で学び、1964年に卒業。
同年4月、京都大学文学部に入学。
文学部仏教学専攻で学ぶ一方、同年5月には東寺真言宗より度牒を得た。
1966年8月には淡路・万福寺にて4ヶ月に及んだ四度加行を成満。
1968年3月、京都大学文学部を卒業し、同大学大学院文学研究科修士課程(仏教学)に進学した。
同年12月21日、京都・醍醐寺において伝法灌頂入壇(三宝院流憲深方)を果たした。
1970年に修士課程を修了し、博士課程(仏教学)に進学。
1973年3月、博士課程を単位取得後満期退学。
密教学僧として 1973年4月、種智院大学仏教学部の専任講師となった。
1976年4月、同助教授に昇格。
学界では、日本密教学会理事となった。
1988年、学位論文『密教仏の研究:文献・美術遺品両面からの研究』を京都大学に提出して文学博士の学位を取得。
1998年4月、国際日本文化研究センター・総合研究大学院大学文化科学研究科教 ……

頼富本宏さんが亡くなってから、9年と269日が経ちました。(3556日)

「頼富本宏」と関連する故人