南部利剛(なんぶとしひさ)
陸奥盛岡藩主[日本]
1896年 10月30日 死去享年71歳

南部 利剛(なんぶ としひさ、文政10年12月28日 (旧暦) 12月28日(1828年2月13日) - 明治29年(1896年)10月30日)は、陸奥国盛岡藩の14代藩主。
12代盛岡藩主南部利済の三男。
母は楢山隆翼の娘・烈子。
官位は正三位、美濃国 美濃守。
生年は文政9年(1826年)とも。
正室は徳川斉昭の娘。
子は、長男・南部利恭(15代藩主)、次男・大隈英麿(大隈重信婿養子、後離縁)、三男・南部信方(七戸藩4代藩主)、四男・南部慶麿、五男・南部剛護、十一男南部利克(八戸市 八戸南部家12代当主)、娘・郁子(華頂宮博経親王妃)、南部麻子(南部栄信正室)、娘(南部康直室のち南部康保に入籍)、娘(秋元興朝正室)、娘(南部剛隆室)、娘(松前修広継室のち鍋島直虎継室)など。
関連書籍
-
題名
佐久良園集
著者南部利剛発売元南部晴景ページ数発売日1900新品価格中古商品
南部藩主。 文政9年12月28日(1827年)、生まれ。明治29年(1896年)10月30日、死去。 (引用元 Hatena Keyword)