芸能人・経営者のおくやみ情報

浜田彦蔵(はまだひこぞう)

通訳、貿易商[日本]

(「新聞の父」)

1897年 12月12日 死去心臓病享年61歳

浜田彦蔵 - ウィキペディアより引用

浜田 彦蔵(はまだ ひこぞう、旧字体:濱田彥藏、天保8年8月21日(1837年9月20日) - 明治30年(1897年)12月12日)は幕末に活躍した通訳、貿易商。
「新聞の父」と言われる。
洗礼名はジョセフ・ヒコ (Joseph Heco)。
幼名は彦太郎(ひこたろう)。
日本人で初めてアメリカ合衆国の市民権を取得した(1858年)。
帰国後は「アメ彦」の通称で知られた。
生誕の地碑 生涯= 播磨国加古郡阿閇村古宮(現・兵庫県加古郡播磨町)で生まれる。
幼い頃に父が亡くなり、年若い母が近村の濱田村に住む吉右衛門と再婚、異母兄の宇之吉と共に育つ。
廻船を業とする父や兄の影響から船乗りの仕事に憧れていたが、母が良しとせず、2年ほど寺子屋へ通う。
嘉永3年3月(1850年)、八百石積み和船の船乗りであった従兄弟からの誘いで、初めて四国の金毘羅詣 での観光客を運ぶ和船に便乗した。
嘉永4年3月(1851年)、13歳の時に母を亡くす。
その直後に義父の船に乗って海に出て途中で知人の船・栄力丸に乗り換えて江戸に向かう航海中、その船が10月29日(11月22日)に紀伊半島の大王岬沖で難破。
2ヶ月太平洋を漂流した後、12月21日(1852年1月12日)に南鳥島付近でアメリカの商船・オークランド号に発見され救助される。
その後、救助してくれた船員たちと共にサンフランシスコに滞在。
アメリカ政府より日本へ帰還させるよう命令が出て嘉永5年3月13日(1852年5月1日)にサンフランシスコを出発し、5月20日(7月7日 ……

浜田彦蔵が亡くなってから、126年と346日が経過しました。(46368日)

推定関連画像