いいだもも 氏
作家、評論家、新左翼[日本]
2011年 3月31日 死去老衰享年86歳
いいだ もも(本名:飯田 桃〈読み同じ〉、男性、1926年〈大正15年〉1月10日 - 2011年〈平成23年〉3月31日)は、東京府東京市出身の作家、社会批評・文化批評家。
多元主義的共産主義者。
『21世紀への構想』研究会主宰。
『近代日本社会運動史人物大事典』編集委員。
別名の宮本 治は「宮本百合子と太宰治をアウフヘーベンする」との意図によるという。
来歴・人物=
現在の東京都港区に生まれる。
東京府立第一中学校から第一高等学校を経て、1944年(昭和19年)に東京帝国大学法学部入学。
同期に三島由紀夫がいたが、互いに面識はなかった(後に対談を行っており、1969年の『文化防衛論』に収録されている)。
戦後まもなく、一高生を中心に全国の大学や高校をつなぐ同人誌『世代』の創刊に参加。
1947年、東大法学部を首席卒業して日本銀行に入行。
まもなく結核のため退職し、茨城県で療養中、新日本文学会などに参加。
いわゆる残飯闘争を指導した。
1961年、処女作『斥候〔ものみ〕よ夜はなお長きや』を発表。
水戸市にて梅本克己たちと水戸唯物論研究会で活動する傍ら、農民運動のオルグに挺身。
1965年、綱領論争をめぐって日本共産党から除名処分を受け、新左翼陣営に入る。
1960年代後半はベ平連の活動を支え、思想の科学研究会で活動。
1967年、共産主義労働者党書記長に就任。
後に議長となり、1969年に辞任。
その後、同党の赤色戦線派を結成して活動したが、 ……
いいだももさんが亡くなってから、13年と237日が経ちました。(4985日)