川本喜八郎 氏
人形アニメーション作家[日本]
2010年 8月23日 死去肺炎享年85歳

川本 喜八郎(かわもと きはちろう、1925年(大正15年)1月11日 - 2010年(平成22年)8月23日)はアニメーション作家、人形作家。
東京都出身。
勲四等旭日小綬章(1995年受章)。
日本アニメーション協会会長(1996年~2010年)。
日本アニメーション協会名誉会長。
日本を代表する人形アニメ監督。
小学校時代から人形を作りはじめていた。
旧制横浜高等工業学校(現在の横浜国立大学工学部)建築学科を卒業後、1946年に東宝撮影所美術部に入社。
1947年、『今ひとたびの』(五所平之助監督)、『戦争と平和』(山本薩夫・亀井文夫共同監督)『女優』(衣笠貞之助監督)に松山崇らをサポートする美術スタッフとして参加するが、まもなく、いわゆる東宝争議に巻き込まれる。
東宝の争議中から、松山崇の誘いで、飯沢匡が編集を担当する「アサヒグラフ」「玉石集」(1953年に単行本として出版された)の人形を使った社会風刺写真制作に関わり、初めてプロとして人形をつくる。
映像作品
-
題名
川本喜八郎作品集 [DVD]
監督川本喜八郎出演俳優発売元ジェネオン エンタテインメント時間151分発売日2007年1月25日新品価格¥ 12,980中古商品¥ 5,000 より -
題名
川本喜八郎作品集 [DVD]
監督川本喜八郎出演俳優発売元パイオニアLDC時間151分発売日2002年7月10日新品価格¥ 13,800中古商品¥ 12,850 より -
題名
NHK人形劇クロニクルシリーズVol.8 平家物語 川本喜八郎の世界 [DVD]
監督出演俳優発売元アミューズ・ビデオ時間103分発売日2003年3月21日新品価格¥ 2,400中古商品¥ 2,030 より -
題名
人形歴史スペクタクル 平家物語 完全版 DVD SPECIAL BOX
監督出演俳優発売元NHKエンタープライズ時間1120分発売日2006年2月24日新品価格¥ 33,611中古商品¥ 44,355 より -
題名
連句アニメーション 冬の日 DVD-BOX
監督川本喜八郎出演俳優- 三谷昇
- 岸田今日子
- 柏木隆太
発売元紀伊國屋書店時間940分発売日2003年11月22日新品価格¥ 30,660中古商品¥ 8,330 より -
題名
死者の書 [DVD]
監督川本喜八郎出演俳優- 宮沢りえ
- 観世銕之丞
- 榎木孝明
- 江守徹
- 三谷昇
発売元ジェネオン エンタテインメント時間84分発売日2007年10月24日新品価格¥ 3,148中古商品¥ 3,800 より -
題名
いばら姫またはねむり姫/川本喜八郎
監督川本喜八郎出演俳優発売元時間22分発売日新品価格中古商品¥ 3,600 より -
題名
川本喜八郎作品集Vol.1 [VHS]
監督川本喜八郎出演俳優発売元パイオニアLDC時間発売日1988年7月25日新品価格中古商品¥ 800 より -
題名
道成寺/川本喜八郎 [VHS]
監督川本喜八郎出演俳優発売元パイオニアLDC時間27分発売日1994年9月23日新品価格中古商品 -
題名
連句アニメーション 冬の日 [DVD]
監督宇井孝司出演俳優- 川本喜八郎
- ユーリ・ノルシュテイン
- 大井文雄
- 野村辰寿
- 鈴木伸一
発売元紀伊國屋書店時間100分発売日2003年11月22日新品価格中古商品¥ 5,894 より
関連書籍
-
題名
川本喜八郎 人形―この命あるもの (別冊太陽)
著者発売元平凡社ページ数159ページ発売日2007-08-02新品価格中古商品¥ 3,371 より -
題名
川本喜八郎―アニメーション&パペット・マスター (ニュータイプイラストレイテッド・コレクション)
著者川本喜八郎発売元角川書店ページ数97ページ発売日1994-12新品価格中古商品¥ 4,000 より -
題名
三国志百態 (1984年)
著者川本喜八郎発売元アニドウページ数256ページ発売日1984-01新品価格中古商品¥ 4,500 より -
題名
チェコ手紙&チェコ日記――人形アニメーションへの旅/魂を求めて
著者川本喜八郎発売元作品社ページ数376ページ発売日2015-01-10新品価格¥ 2,700中古商品¥ 2,000 より -
題名
NHK人形歴史スペクタクル 吉川英治原作「新・平家物語」より 平家物語 ドラマ・ストーリー (NHKシリーズ)
著者川本喜八郎発売元NHK出版ページ数発売日1994新品価格中古商品¥ 298 より -
題名
川本喜八郎 三国志百態
著者川本喜八郎発売元ぱるぷページ数255ページ発売日1997-01新品価格中古商品¥ 8,852 より -
題名
じんじろべえ (日本の創作児童文学選)
著者筒井敬介発売元あかね書房ページ数182ページ発売日1968-04-15新品価格中古商品¥ 1,500 より -
題名
個人的なハーモニー ノルシュテインと現代アニメーション論
著者土居伸彰発売元フィルムアート社ページ数395ページ発売日2016-12-20新品価格¥ 3,024中古商品¥ 4,795 より -
題名
ジァンジァン狂宴
著者高嶋進発売元左右社ページ数204ページ発売日2013-04-11新品価格¥ 1,836中古商品¥ 1,334 より -
題名
アートアニメーションの素晴しき世界
著者発売元エスクアイア マガジン ジャパンページ数144ページ発売日2002-06-20新品価格中古商品¥ 189 より
(かわもと・きはちろう)アニメーション作家。人形美術家。 1925年東京千駄ヶ谷生まれ。旧制横浜高工(現・横浜国大)建築学科卒。 1946年東宝撮影所美術部勤務、映画製作に従事。1950年、フリーの人形美術家となり、劇作家・飯沢匡氏等とグループを作り、1953年、日本で初めての人形アニメーション「ほろにが君の魔術師」を制作。この頃、チェコの人形アニメの巨匠イジィ・トルンカ氏の「皇帝の鴬」 を見て感動。数年の人形アニメによるCM制作活動の後1963〜64年、旧チェコスロバキアに渡りトルンカ氏に師事。 帰国後、処女作の「花折り」(68)をはじめ「鬼」(72)「道成寺」(76)「火宅」(79)など、独自の様式美と伝統的な人形表現を盛り込んだ人形アニメーション映画を次々と発表、国の内外で高い評価を受ける。またNHK人形劇「三国志」(82〜84)「平家物語」(93〜95)の人形美術を担当、幅広い支持を得ている。海外との合作による「不射之射」(88・中国)「いばら姫またはねむり姫」(90・チェコ)の作品でも知られる。1995年、勲四等旭日小綬章受章。 現・日本アニメーション協会会長、日本人形玩具学会代表委員 (以上、下記公式サイトから引用) 2010年8月23日死去。享年85。 (引用元 Hatena Keyword)