村田新八(むらたしんぱち)
薩摩藩士[日本]
(西南戦争に参加し最期は自決)
1877年 9月24日 死去自決享年42歳
村田 新八(むらた しんぱち、天保7年11月3日(1836年12月10日) - 明治10年(1877年)9月24日)は、日本の武士(薩摩藩士)・政治家。
経歴=
薩摩藩士時代=
生誕地(鹿児島中央高校前)
天保7年(1836年)11月3日、薩摩国鹿児島城下の薬師町に、薩摩藩士(御小姓組)・高橋八郎(良中)の三男として生まれた。
安政5年(1858年)か6年(1859年)頃に村田十蔵(経典)の長女と結婚したが、十蔵には男子がなかったため養子となり万延2年(1861年)3月に藩から許可を得ている。
初めの名は経麿、のち経満(つねみつ)に改む。
通称を新八という。
新八には三男一女あり、長男の岩熊は西南戦争に従軍して田原坂で戦死、次男の二蔵は鹿児島に戻る途中で負傷したが、命をつないだ。
父方の従弟は英学者の高橋新吉で、親しかった。
村田は年少のときから西郷隆盛に兄事し、尊王の志を抱いた。
文久2年(1862年)3月10日、熊本藩士・宮部鼎蔵らが入薩しようとしたとき、有馬新七らと市来駅で宮部らと会して時事を談じ、入薩を断念させた。
この後に島津久光進発に先立って上京した西郷・村田と森山新蔵は諸藩の情勢を探っていたが、真木保臣・有馬新七らの京都挙兵(寺田屋騒動)を煽動したと久光から疑われ、呼び戻されて西郷は徳之島(再命で沖永良部島へ変更)へ、村田は喜界島(薩摩硫黄島(鬼界ヶ島)ではない)へ遠島された。
このとき喜界島への航海の様子を記した「宇留満乃日記」は今も残っ ……
村田新八が亡くなってから、147年と60日が経過しました。(53752日)