ヤヌシュ・コルチャックJanusz Korczak
児童文学作家[ポーランド]
1942年 8月7日 死去享年65歳
ヤヌシュ・コルチャック(Janusz Korczak, 1878年7月22日 - 1942年8月)は、ポーランドの小児科医、児童文学作家で教育者。
本名は、ヘンリク・ゴルトシュミット。
ユダヤ系ポーランド人。
1911年からはユダヤ人孤児のための孤児院ドム・シエロ院長となり、児童教育に関する著書もいくつか書いており、児童の権利という概念の先駆者となった。
しかしナチス・ドイツによるポーランド占領下において、孤児院の子供とともにホロコーストの犠牲となった。
日本においては「コルチャック先生」と表記されることが多い。
生涯 父ユゼフ・ゴルトシュミットと母ツェツィリア・グウェンヴィツカとの間に生まれる。
家は裕福な弁護士一家であった。
ゴルトシュミット家は、ワルシャワではポーランドに同化した家族と見られていた。
反ユダヤの風潮が高まる中で初めてコルチャックは、自らのユダヤ系の出自を意識することになった。
学校時代、彼はワルシャワの文系のギムナジウムに通った。
そこで、ラテン語、ドイツ語、フランス語、そしてギリシア語を学んでいる。
関連書籍
-
題名
子どものための美しい国
著者ヤヌシュ・コルチャック発売元晶文社ページ数504ページ発売日2012-09-03新品価格¥ 3,456中古商品¥ 2,636 より -
題名
コルチャック先生のいのちの言葉
著者ヤヌシュコルチャック発売元明石書店ページ数221ページ発売日2001-11-30新品価格中古商品¥ 3,011 より -
題名
もう一度子供になれたら
著者ヤヌシュコルチャック発売元図書出版社ページ数241ページ発売日1993-07新品価格中古商品¥ 790 より -
題名
王さまマチウシI世―コルチャック先生のお話
著者ヤヌシュ・コルチャック発売元女子パウロ会ページ数247ページ発売日1992-09新品価格中古商品¥ 489 より -
題名
コルチャック先生 (岩波ジュニア新書)
著者近藤康子発売元岩波書店ページ数207ページ発売日1995-06-20新品価格中古商品 -
題名
子どものための美しい国
著者ヤヌシュ・コルチャック発売元晶文社ページ数497ページ発売日1988-04新品価格中古商品¥ 957 より -
題名
子どものためのコルチャック先生
著者井上文勝発売元ポプラ社ページ数32ページ発売日2010-08-11新品価格¥ 5,980中古商品¥ 3,000 より -
題名
子どものための美しい国
著者ヤヌシュコルチャック発売元晶文社ページ数497ページ発売日1988-03-25新品価格中古商品¥ 1 より -
題名
ヤヌシュ・コルチャック―すべてをこどものために (
) 著者発売元紀伊國屋書店ページ数発売日2001-09-01新品価格中古商品
ポーランドの小児科医、児童文学作家、教育者。ユダヤ系ポーランド人。 第二次世界大戦のさなか、ドイツがポーランドを占領中、ワルシャワではユダヤ人は市内の一部で隔離されたユダヤ人ゲットーの中に強制的に移動させられたが、その中でユダヤ人孤児のための孤児院 の院長をつとめ、最後は子どもたちと共にトレプリンカのユダヤ人強制収容所に移され、そこで子ども達とガス室で殺された。 彼の児童文学作品は、第二次大戦中、ドイツでも読まれていた。 現在、トレプリンカにはユダヤ人がそこから連れてこられた町の名を記した大小の石が野に並んでいるが、コルチャックの墓石だけ、名前が記されている。 子どもの権利の擁護者として知られていて、現在の国連の子どもの権利条約はこの人と、セーブ・ザ・チルドレンの創設者エグランタイン・ジェッブの2人がが先鞭をつけたものと言われている。 (引用元 Hatena Keyword)