鬼塚喜八郎 氏(おにつかきはちろう)
アシックス創業者[日本]
2007年 9月29日 死去心不全享年90歳
鬼塚喜八郎(おにつか きはちろう 1918年(大正7年)5月29日 - 2007年(平成19年)9月29日)は、アシックス創業者。
来歴・人物 鳥取県気高郡明治村大字松上(現在の鳥取市松上)に農業・坂口伝太郎 かめの3男2女の末子として生まれた。
喜八郎の名は、大倉財閥を興した大倉喜八郎にちなむという。
坂口家は、もとは小作人だったが祖父・伝十郎の代に地主となった。
祖父は農業の傍ら和紙、因幡紙の仲買人なども行っていたという。
長兄の坂口伝三郎は後に明治村村長を務めている。
1936年(昭和11年)に鳥取一中(現在の鳥取県立鳥取西高等学校)を卒業。
同級生に阪神タイガースでプレーし、大洋ホエールズの監督を務めた藤井勇、鳥取市長や新日本海新聞社の社長を務めた金田裕夫がいる。
在学中は陸軍士官学校進学を目指していたが、一中の4年生の盆休みに村の相撲大会で怪我。
肋膜炎となり療養生活を送ったために断念。
卒業後の1939年(昭和14年)に徴兵検査を受け、甲種合格となり、姫路市の陸軍第10師団輜重兵第10連隊に配属となる。
関連書籍
-
題名
転んだら起きればいい!―若き起業家たちへ わが体験的企業経営論
著者鬼塚喜八郎発売元PHP研究所ページ数188ページ発売日2000-09新品価格中古商品¥ 1,096 より -
題名
念じ、祈り、貫く―求める心が成功を導く (なにわ塾叢書)
著者鬼塚喜八郎発売元ブレーンセンターページ数189ページ発売日2001-11新品価格¥ 734中古商品¥ 311 より -
題名
アシックス鬼塚喜八郎の「経営指南」―創業50年。難路かく越えり
著者鬼塚喜八郎発売元致知出版社ページ数189ページ発売日2000-05-01新品価格中古商品¥ 5,035 より -
題名
古田英明が聞く経営者の軌跡 vol.1[CD] (1) 鬼塚喜八郎の成功への哲学 (
) 著者古田英明発売元総合法令出版ページ数発売日2007-11-01新品価格¥ 5,400中古商品 -
題名
私心がないから皆が活きる―アシックス・世界を駆け抜けるの記
著者鬼塚喜八郎発売元日本実業出版社ページ数252ページ発売日1987-09新品価格中古商品¥ 1,705 より -
題名
経営トップに学ぶ企業倫理と経営理念
著者弦間明発売元桜美林大学北東アジア総合研究所ページ数291ページ発売日2009-07-07新品価格中古商品¥ 1 より -
題名
私の履歴書―鬼塚喜八郎
著者鬼塚喜八郎発売元日本経済新聞社ページ数189ページ発売日1991-04新品価格中古商品 -
題名
オニツカ躍進経営の秘密―零細企業から一部上場を達成する法 (1977年)
著者鬼塚喜八郎発売元明日香出版社ページ数222ページ発売日1977-01新品価格中古商品¥ 7,980 より -
題名
国家褒章に輝く人びと〈第2巻〉―発明人生を語る (1983年)
著者鬼塚喜八郎発売元褒章クラブページ数148ページ発売日1983-09新品価格中古商品
おにつかきはちろう [生]1918.5.29.鳥取,明治[没]2007.9.29.兵庫実業家。アシックス会長。1936年鳥取第一中学校卒業。陸軍士官学校を目指したが,肋膜炎のため断念した。太平洋戦争で戦死した友人が養子縁組を結ぶ予定だった夫妻の願いをいれ,みずからが鬼塚家の養子となる。1949年にアシックスの前身,鬼塚商会を設立。「オニツカタイガー」ブランドのシューズを国内有数のスポーツシューズに育てた。マラソンのアベベ・ビキラも同社のシューズを着用し,東京オリンピック競技大会ではオニツカのシューズをはいた選手が20の競技で金メダルを獲得した。1977年に同業2社と合併し,総合スポーツ用品メーカー「アシックス」を設立,初代社長となる。社名は「アニマ・サーナ・イン・コルポレ・サーノ」(健全なる精神は健全なる身体に宿る)の頭文字に由来する。1992年の会長就任後も,業界団体のスポーツ産業団体連合会会長,日本バスケットボール協会会長などを歴任。1983年オーストリア共和国功労勲章大銀章,1988年勲三等瑞宝章,2001年オリンピック・オーダー銀章を受章。 (引用元 コトバンク)