D・W・グリフィス
映画監督、俳優、脚本家[アメリカ]
1948年 7月23日 死去脳溢血享年74歳

D・W・グリフィス(David Wark Griffith、1875年1月22日 - 1948年7月23日)は、アメリカ合衆国の映画監督、俳優、脚本家、映画製作者である。
映画文法の基礎を築いた人物であり、様々な映画技術(モンタージュ、カットバック、クローズアップなど)を確立して、映画を芸術的な域へと高めた。
アメリカ映画初の長編映画『國民の創生』や『イントレランス』などの監督作品は彼の技術の集大成的な作品であり、現在でもアメリカ映画の名作として数えられる。
また、女優のメアリー・ピックフォードやリリアン・ギッシュなど数多くの映画人を輩出したことでも知られ、それらの功績から「映画の父」と呼ばれている。
生涯 1875年1月22日、ケンタッキー州ラグレーンジに生まれる(クレスウッド生まれの説あり)。
父親は南北戦争の英雄ジェイコブ・ウォーク・グリフィス大佐である。
彼は大きな農場を経営しており、州議会議員も務めていたが、戦後に没落し、グリフィスが10歳のときに亡くなっている。
映像作品
-
題名
イントレランス D・W・グリフィス Blu-ray
監督D・W・グリフィス出演俳優発売元IVC,Ltd.(VC)(D)時間164分発売日2018年11月30日新品価格¥ 3,253中古商品 -
題名
D・W・グリフィスの嵐の孤児 <全長版>[DVD]
監督D・W・グリフィス出演俳優- リリアン・ギッシュ
- ドロシー・ギッシュ
- ジョセフ・シルドクラウト
- フランク・ロシー
- モンテ・ブルー
発売元有限会社フォワード時間150分発売日2008年7月30日新品価格¥ 2,037中古商品¥ 1,400 より -
題名
國民の創生 D・W・グリフィス Blu-ray
監督D・W・グリフィス出演俳優- リリアン・ギッシュ
- メエ・マーシュ
- ヘンリー・B・ウォルソール
- ミリアム・クーパー
- ラルフ・ルイス
発売元IVC,Ltd.(VC)(D)時間188分発売日2018年11月30日新品価格¥ 3,529中古商品 -
題名
D・W・グリフィスの大疑問【全長版】 [DVD]
監督D.W.グリフィス出演俳優- リリアン・ギッシュ
- ロバート・ハロン
- ラルフ・グレイヴス
- ユージニー・ベッセラー
- ジョージ・フォーセット
発売元有限会社フォワード時間99分発売日2009年3月20日新品価格¥ 1,697中古商品 -
題名
D・W・グリフィスのアメリカ [DVD]
監督D・W・グリフィス出演俳優- ライオネル・バリモア
- チャールズ・ベネット
- ニール・ハミルトン
- アーヴィル・アルダーソン
- チャールズ・エメット・マック
発売元有限会社フォワード時間140分発売日2008年12月26日新品価格¥ 1,697中古商品¥ 1,800 より -
題名
D・W・グリフィス傑作選 [DVD]
監督D・W・グリフィス出演俳優- リリアン・ギッシュ
- メイ・マーシュ
- リチャード・バーセルメス
発売元パイオニアLDC時間725分発売日2002年10月25日新品価格中古商品¥ 21,354 より -
題名
國民の創生 D・W・グリフィス DVD HDマスター
監督D・W・グリフィス出演俳優- リリアン・ギッシュ
- メエ・マーシュ
- ヘンリー・B・ウォルソール
- ミリアム・クーパー
- ラルフ・ルイス
発売元IVC,Ltd.(VC)(D)時間188分発売日2018年11月30日新品価格¥ 2,698中古商品 -
題名
イントレランス D・W・グリフィス DVD HDマスター
監督D・W・グリフィス出演俳優発売元IVC,Ltd.(VC)(D)時間164分発売日2018年11月30日新品価格¥ 2,698中古商品 -
題名
D・W・グリフィス 國民の創生 CCP-256 [DVD]
監督D・W・グリフィス出演俳優発売元株式会社コスミック出版時間185分発売日2012年3月08日新品価格¥ 4,500中古商品¥ 3,994 より -
題名
D・W・グリフィス イントレランス CCP-255 [DVD]
監督D・W・グリフィス出演俳優発売元株式会社コスミック出版時間162分発売日2012年3月07日新品価格中古商品¥ 888 より
関連書籍
-
題名
ヱクリヲ3: テン年代小説&D・W・グリフィス特集
著者谷口惇発売元ヱクリヲ編集部ページ数136ページ発売日2017-02-02新品価格中古商品 -
題名
季刊リュミエール (6)
著者蓮実重彦発売元筑摩書房ページ数200ページ発売日1986-12新品価格中古商品¥ 1,137 より
D.W. Griffith (David Wark Griffith) アメリカの映画監督。 1875年1月22日、ケンタッキー州クレストウッド生まれ。本名デイヴィッド・ウォーク・グリフィス?。 父は元南軍大尉で下院議員も勤めたジェイコブ・ウォーク・グリフィス。 1906年5月14日、女優リンダ・アーヴィドソン・ジョンソンと結婚。 1907年に自ら執筆した芝居『愚か者と女の子』A Fool and a Girlがニューヨークで上演されるが、失敗し、生活のためやむなく映画界入りを試みる。 エディソン社で監督のエドウィン・S・ポーターと出会い、俳優として彼の『鷲の巣から救われて』Rescued from an Eagle’s Nest(1908)に主演。その後、バイオグラフ社にストーリーを売り、俳優も続けた。 1908年6月18日と19日に撮影された短編『ドリーの冒険』The Adventures of Dollieで監督となり、以後バイオグラフ社のほぼすべての作品を演出。 1908年から13年にかけてバイオグラフ社で500本近い映画を演出した。 1911年には会社の反対にもかかわらず2巻物『イーノック・アーデン』を監督。4巻物の『アッシリアの遠征』(1914)を最後に、長編映画を撮るためバイオグラフ社を離れる。 ミューチュアル社のハリー・エイトキンと共に「エポック・プロデューシング・コーポレイション」を設立、12巻の大作『国民の創生』(1915)で空前の成功を収めた。 続いてさらなる超大作『イントレランス』(1916)を監督するが興行的に失敗した。 1919年、当時の世界的大スター、メアリー・ピックフォード、ダグラス・フェアバンクス、チャールズ・チャップリンと共同で、新たな配給会社「 …… (引用元 Hatena Keyword)