平松一夫 氏(ひらまつかずお)
会計学者[日本]
2020年 12月2日 死去享年74歳
平松 一夫(ひらまつ かずお、1947年8月10日 - 2020年12月2日)は、日本の会計学者。
専門は、財務会計・国際会計。
関西学院大学名誉教授。
学校法人関西学院理事長を歴任。
兵庫県川西市出身。
経歴=
1963年3月 関西学院中学部卒業。
1966年3月 関西学院高等部卒業。
1966年4月 関西学院大学商学部入学。
1970年3月 関西学院大学商学部卒業。
1975年3月 関西学院大学商学研究科博士課程修了。
1975年4月 関西学院大学商学部専任講師。
1977年4月 米国ワシントン大学客員研究員(1979年3月まで)。
1979年4月 関西学院大学商学部助教授。
1985年4月 関西学院大学商学部教授。
1987年3月 著書『外部情報会計』により、関西学院大学より商学博士の学位を授与される。
2002年4月 関西学院大学学長に就任(2008年3月まで)。
2016年3月 関西学院大学を定年退職。
名誉教授。
2019年4月 学校法人関西学院理事長
2020年12月2日 死去。
73歳没。
これまでの学外の主な役職=
世界会計学会・会長。
企業会計審議会・会長。
日本会計研究学会・会長。
国際会計研究学会・会長。
アメリカ会計学会・副会長。
ディスクロージャー研究学会・理事。
国際ビジネス研究学会・常任監事
日本内部統制研究学会・評議員。
日本内部統制研究学会・理事
社会関連会計学会・理事
日本経営分析学会・理事。
経営関連学会協議会・最高顧問
日本学術会議・第20期・第21期会員
兵庫県アイスホッケ ……
平松一夫さんが亡くなってから、4年と258日が経ちました。(1719日)