草川信(くさかわしん)
作曲家[日本]
1948年 9月20日 死去享年56歳
草川 信(くさかわ しん、1893年2月14日 - 1948年9月20日)は、日本の作曲家。
生涯=
長野県上水内郡長野町(現長野市)に旧松代藩士で銀行員の草川一成の四男として生まれる。
長野師範学校附属小学校(信州大学教育学部附属長野小学校)で福井直秋に薫陶を受け、旧制長野中学(長野県長野高等学校の前身)を経て、東京音楽学校(東京芸術大学音楽学部の前身)に進むとヴァイオリンを安藤幸と多久寅に、ピアノを弘田龍太郎に師事する。
1917年卒業後、渋谷区立小学校訓導、東京府立第三高等女学校(東京都立駒場高等学校と東京都立芸術高等学校の前身)教諭、東京市杉並高等家政女学校(東京都立荻窪高等学校の前身)、東京音楽学校教務嘱託など教職の傍ら、東京音楽学校管弦楽団などで演奏家として活動。
その後、雑誌『赤い鳥』に参加し童謡の作曲を手がける。
子の草川宏、実兄の草川宣雄(1880年9月9日 - 1963年)と青木友忠(1887年 - 1921年6月28日)、甥(宣雄の子)の草川啓も同校卒業生で、宣雄は東京の富士見町教会オルガニストであった。
同郷に河野通勢がいる(同じ小学校に在籍していた)。
故郷の長野市往生寺境内に「夕焼けの鐘」「夕焼小焼」の歌碑がある。
主な作品=
声楽曲=
ゆりかごの唄(北原白秋作詞)
離れ小島の(北原白秋作詞)
ふぶきの晩(北原白秋作詞)
南の風(北原白秋作詞)
夕焼小焼(中村雨紅作詞)
兵隊さんの汽車(富原薫作詞・戦後GHQの指令で歌詞を『汽 ……
草川信が亡くなってから、76年と66日が経過しました。(27825日)